2017年12月15日
OTTAVAが紀尾井町サロンホールと共同でお送りする、新世代の音楽家の応援、育成を目的としたプロジェクト『OTTAVA Verde』、しばらくお休みを頂いていましたが、2018年1月から、毎月1回のサロン・コンサート『紀尾井町サロンホール木曜コンサートOTTAVA Night』のワンコーナーとして再開させていただくことになりました。
“OTTAVA Verde”は、これから世界に羽ばたく、若き学生演奏家や作曲家を、このサロンコンサートで応援し、世に送り出していこうという企画です。
※Verdeとは・・・イタリア語で「緑」の意、若々しい、伸び盛りの人をイタリアでは「緑色」に例えるところから
出演は全国の大学(大学院、音高)、専門学校などで学んでいて、音楽のプロを目指す演奏家、作曲家希望の学生の方、公募で出演希望者を募らせていただきます。
ご応募いただいた方の中から毎月ひと組をOTTAVAが主催する『紀尾井町サロンホール木曜コンサートOTTAVA Night』の出演者としてお迎えし、演奏をしていただきます。その模様は収録もさせていただき、後日OTTAVAの番組としてご紹介します。
◆募集の流れ
1.参加者募集!
OTTAVAと紀尾井町サロンホールで出演者募集を開始します。
応募者はプロフィール&音源(YouTube画像も可)でOTTAVAにエントリー。
2.審査
応募者の中からOTTAVA/紀尾井町サロンホールが選考を行い、
毎月1組の出演者を選ばせていただきます。
3.発表&広報
演奏者と打ち合わせの上、プログラムを決定し、OTTAVA番組で発表、
同時に紀尾井町サロンホールで公演チラシを制作(2,000部)都内各所に配布します。
◆当日の流れ
毎月一組『OTTAVA Night』の中でご出演いただきます。
20分前後のレパートリーをご用意ください。
【スケジュール】
15:00リハーサル、サウンドチェック
18:30 開場
19:00 開演 (コンサート最初のご出演を予定)
演奏の模様は、PCMハイレゾ録音し、OTTAVAで後日紹介します。
併せてYouTubeなどにも音源をアップ、出演者のプロモーションにも
活用していただけます。
21:00 終演予定
※ご出演に際して、会場、施設等使用料は一切かかりませんが、
会場までの交通費、宿泊費などは各自ご負担をお願いします。
◆紀尾井町サロンホールについて
2012年オープンの座席数80のサロンホール。
東京メトロ「麹町」「永田町」駅から徒歩5分というアクセスの良さ、
落ち着いた佇まい、優れた音響により注目を集めるサロン。
スタインウェイ・フルコンサートグランドピアノD-274常設
(コンディションの良さは各調律師から折り紙付き)。
録音スタジオ「紀尾井町スタジオ」を併設し、ハイレゾレコーディングにも
リーズナブルに対応可能。
URL:http://www.ark-home.jp/hall/
◆参加資格と応募方法
現役の学生(高校、専門学校、大学、短大、大学院など)で、将来プロフェッショナルな
音楽家を目指している方であれば、年齢、経歴、ジャンル等は問いません。
★応募方法
1)演奏内容が分かる資料(音源、あるいはYoutubeなどのURL)
2)簡単なプロフィール
3)編成(演奏楽器)
4)代表者のお名前と連絡先(電話番号)
以上をご用意いただき、封書かメールでご応募ください。
(郵送の場合)140-0002 東京都品川区東品川2-1-3 R棟 T-PASSAGE (※移転しました)
OTTAVA株式会社『OTTAVA Verde』出演者係
(メールの場合) verde@ottava.jp
OTTAVAと紀尾井町サロンホールで検討の上、出演をお願いする方にはご連絡を
させていただきます。