
2017年11月07日
OTTAVAラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017Special総集編公開
2018年は東京国際フォーラムでの開催に加えて、新たに池袋の東京芸術劇場が会場に加わり、これまで以上にクラシックのジャンルを超えて音楽をプレゼンテーションすることが発表された「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」
来年の開催に思いを馳せつつ、今年の公演の感動と興奮をもう一度お楽しみください。
尚、クラウドファンディングでご支援いただきました皆様には、制作上の調整などにより、公開までに大変お時間を頂戴しましたことをお詫び申し上げます。
<OTTAVA ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017 Special総集編>
Contents
・前夜祭リハーサル風景(阿波踊り、創作ダンス等)
・5/4 OTTAVA公開生放送ダイジェスト(プレゼンター:林田直樹、ゲレン大嶋)
ゲスト:オリヴィエ・シャルリエ、高橋悠治&青柳いづみこ、ルネ・マルタン、三浦一馬
・5/4 Hall A、Hall Cでの演奏ハイライト
公演名:112より「グリンカ:幻想的ワルツ」
116より「ラヴェル:ボレロ」
141より「ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調 op.56」
142より「挾間美帆:組曲「The DANCE」(日本初演)
・OTTAVAスペシャルステージダイジェスト①
「カシオ CELVIANO Grand Hybridミニコンサート」
出演:赤松林太郎、伊賀あゆみ&山口雅敏
・5/5 OTTAVA公開生放送ダイジェスト(プレゼンター:本田聖嗣、飯田有抄)
ゲスト:赤松林太郎、テディ・パパヴラミ、大萩康司、ルイス・フェルナンド・ペレス
・5/5 Hall A、Hall Cでの演奏ハイライト
公演名:211より「ブラームス:ハンガリー舞曲第1番」
215より「石井眞木:モノプリズム(日本太鼓群とオーケストラのための)」
242より「ブラームス:愛の歌 op.52」
245より「ガリアーノ:フランス小組曲、オパール協奏曲(第2・3楽章)」
・OTTAVAスペシャルステージダイジェスト②
「2画面電子ペーパー楽譜専用端末GVIDOスペシャルステージ」
出演:間脇由華、小室敬幸、長井進之介
・5/6 OTTAVA公開生放送ダイジェスト(プレゼンター:森雄一、小室敬幸)
ゲスト:リオ・クォクマン、林英哲、岡本誠司、ルネ・マルタン
・5/6 Hall A、Hall Cでの演奏ハイライト
公演名:313より「ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調」
343より「オネゲル:オラトリオ「ダヴィデ王」」
344より「タン・ドゥン:パッサカリア~風と鳥の秘密~」
346より「クセナキス:ルボンB(独奏:シモーネ・ルビノ)」
316より「リスト:死の舞踏」
・プレゼンターコメント
※ご協力:㈱東京国際フォーラム、㈱KAJIMOTO(Hall A、Hall C演奏音源のご提供)
※ご支援:クラウドファンディングでご支援いただきました皆様
一覧へ戻る