プログラム内容
山田和樹の世界2 マーラーへの挑戦
いま国内外の音楽界で熱い活躍を続けている指揮者・山田和樹さんが、再びOTTAVA Mallに登場します!
第2回のテーマは、「マーラーへの挑戦」。
2015年から始まって、3年間かけて3曲ずつ、Bunkamuraオーチャードホールにて、山田和樹指揮日本フィルハーモニー交響楽団が行っている「マーラー・ツィクルス」。
マーラーの交響曲第1番から第9番までの9曲を順に、武満徹の作品と組み合わせながら取り上げていくこのシリーズが、大きな話題となっています。
いよいよ2017年の第3期は、第7番、第8番、第9番が取り上げられます。
今回は山田和樹さんに、この「マーラー・ツィクルス」について、お話をうかがいました。
出演者
・山田和樹(指揮者)
・林田直樹(音楽ジャーナリスト / OTTAVAプレゼンター)
オンエア楽曲
11:31 | マーラー:交響曲第2番「復活」 ~第3楽章 (Octavia Records EXTON OVCL-00592) |
---|---|
26:34 | マーラー:交響曲第6番「悲劇的」 ~第1楽章 (Octavia Records EXTON OVCL-00596) |
コンサート情報
東京エレクトロン presents 山田和樹 マーラー・ツィクルス
第3期 昇華
Bunkamuraオーチャードホール
指揮:山田和樹
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
(開演30分前から指揮者によるプレトーク)
・第7回 2017年5月14日(日)15時開演
武満 徹 : 夢の時
マーラー : 交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」
・第8回<追加公演> 2017年6月3日(土)17時開演
・第8回 2017年6月4日(日)15時開演
武満 徹 : 星・島(スター・アイル)
マーラー : 交響曲 第8番 変ホ長調「千人の交響曲」*
*ソプラノ:林 正子、田崎尚美、小林沙羅
*アルト:清水華澄、高橋華子
*テノール:西村 悟
*バリトン:小森輝彦
*バス:妻屋秀和
*合唱:栗友会合唱団、武蔵野合唱団、東京少年少女合唱隊
・第9回 2017年6月25日(日)15時開演
武満 徹 : 弦楽のためのレクイエム
マーラー : 交響曲 第9番 ニ長調
〔映像コンテンツ〕
・マーラー:交響曲第2番≪復活≫より
・武満徹:系図~Family treeより
・マーラー:交響曲第5番 Adagietto
公式サイト
特別サイトはこちらから
日本フィルハーモニー交響楽団 の公式サイトはこちらから