プログラム内容
オペラ大好き!『VIVA!OPERA』2016年12月号
日本、そして世界各地のオペラの最新情報から、気軽にオペラを楽しむツボなどを“月刊”スタイルでお伝えしているオペラ専門番組「オペラ大好き!『VIVA!OPERA』」。
この番組は、写真と文章で東京を中心にオペラを報道していくサイト「オペラ・エクスプレス」のサポートでお送りしています。
今月は年末年始特大号でございます。いつもと同じ30分ですが…
《イタリアの12月は歌劇場シーズンの開幕!》
歴史的な経緯もあり、イタリアは12月に開幕公演をおこなう歌劇場がほとんど。
毎年12月7日に初日を迎えるミラノ・スカラ座は今年はリッカルド・シャイー指揮プッチーニの《蝶々夫人》(初演版)でオープニング。
ローマ歌劇場、ナポリ、サン・カルロ歌劇場、ボローニャ歌劇場等も続々と開幕です。
《ロッシーニの神、アルベルト・ゼッダ来日》
12月1日にBunkamuraオーチャードホールで開かれたアルベルト・ゼッダ先生の米寿を祝うコンサート。
このコンサートに行かれたリスナーの方からのお便りが。どうもありがとうございます!
《カルメンのツボ(?)》
世界で上演され続け愛され続けているオペラ《カルメン》。ビゼーの《カルメン》の魅力に改めて迫ります。
番組の最後に、お楽しみ「VIVA OPERAツアー」のお知らせもあります。お聴き逃しなく!
VIVA OPERAツアー 第3弾のお知らせ
オペラには興味があるけれど、どの公演を選んで、どう準備して、どんな服装で行ったらよいのかわからない。
高いから行ってがっかりだったらどうしよう、と躊躇している貴方のためにOpera ExpressとOTTAVAが、オペラ初心者の方を対象としたツアーを準備しました。
事前、当日、公演後もしっかりサポート、絶対行って良かった!と言わせてみせます。
番組プレゼンターの井内、斎藤が一緒に行きます!アテンドします!
・藤原歌劇団公演!
ビゼー《カルメン》
日時:2017年2月5日(日)午後2時開演
場所:東京文化会館
参加費:お一人¥8,000(※5名限定とさせていただきます。)
☆公演の詳細はこちらをご覧ください。
今回も藤原歌劇団のご厚意で、このお値段では絶対に座れない良いお席を確約、午後1時に現地集合、開演前は井内美香による、「カルメンの見所、聴きどころ」解説。
終演後にも、お楽しみをご用意いたします。
オプショナルツアーで、反省会@居酒屋も予定しています。
[参加の条件]
1.2月5日(日)14時~17時30分頃までの公演をお聴きいただける方
2.出来ればオペラ初心者の方
3.当日現金(¥8,000)での精算ができる方
4.後日、メールなどで感想文を書いてくださる方
[お申し込方法など]
メール:viva@ottava.jp
必要事項:お名前、性別、お電話番号、番組へのご要望
締め切り:1月22日(日)
※5名を超える場合は、抽選とさせていただきます。
ツアーにご参加いただける方には折り返し、OTTAVAからご連絡いたします。
出演者
・井内美香(オペラ・エクスプレス)
音楽ジャーナリスト。イタリアに20年以上在住し、オペラに関する執筆、通訳、コーディネートの仕事に携わった。現在は東京在住。オペラ写真家の長澤直子と始めたオペラの総合サイト、オペラ・エクスプレス他で執筆中。著書に「バロック・オペラ その時代と作品」(共同執筆/新国立劇場情報センター)がある。
・斎藤茂(OTTAVA)
オンエア楽曲
17:31 | ビゼー / 歌劇「カルメン」-第2幕~おまえの投げた、この花は |
---|---|
20:18 | ビゼー / 歌劇「カルメン」-第4幕~そら来たぞ |
公式ページ
はこちらから