プログラム内容
MUZAアコースティック・ライヴ 第2回
ミューザ川崎シンフォニーホールで2015年から開始されたシリーズ「MUZAアコースティック・ライヴ」は、平日の夜19時半開演、3500円(ワンドリンク付)、休憩なしの70分程度のコンサート、というスタイル。
その一環として10月22日に行われるSHANTIの歌、12月14日のアンサンブル・ウィーンについて、プレゼンター林田直樹がご紹介する30分です。
出演者
・林田直樹(OTTAVAプレゼンター)
オンエア楽曲
01:03 | タイム・アフター・タイム |
---|---|
06:32 | フィールズ・オヴ・ゴールド ※ |
12:38 | ラッキー☆ |
17:00 | ソー・メニイ・スターズ / SHANTI(歌) |
「KISS THE SUN」日本コロムビア COCB-54173 ※「SHANTI'S LULLABY」日本コロムビア COCB-54132 |
|
25:33 | ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲 / アンサンブル・ウィーン |
カメラータ・トウキョウ(年末発売予定) |
関連コンサート
MUZAアコースティック・ライヴ Vol.4「秋の夜長はスウィートなヴォーカルで」
ヴォーカル:SHANTI
ギター:西山'HANK'史翁、木原良輔
ピアノ:宮本貴奈
ベース:クリス・シルヴァースタイン
ドラム:鎌田清
ジョニ・ミッチェル:青春の光と影、ビリー・ジョエル:ララバイ、シンディ・ローパー:タイム・アフター・タイム、他
2015年10月22日(木)19時30分 ミューザ川崎シンフォニーホール
全席自由3500円1ドリンク付
※詳しくはこちらから
MUZAアコースティック・ライヴ Vol.5「ウィーンは踊る」
アンサンブル・ウィーン〔アルベナ・ダナイローヴァ、ライムント・リシー(ヴァイオリン)、
ミヒャエル・シュトラッサー(ヴィオラ)、ヨーゼフ・ニーダーハンマー(コントラバス)〕
ヨハン・シュトラウス2世:「こうもり」序曲、モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」より、
ヨーゼフ・ランナー:ワルツ「モーツァルト党」、ヨハン・シュトラウス2世:アンネン・ポルカ、ポルカ・シュネル「電光石火」、
ワルツ「南国のばら」、他
2015年12月14日(月)19時30分 ミューザ川崎シンフォニーホール
全席自由3500円1ドリンク付
※詳しくはこちらから
公式ページ
はこちらから