プログラム内容
東京交響楽団 早坂文雄没後60年コンサート
「東京交響楽団 早坂文雄没後60年コンサート」は、東京交響楽団「現代日本音楽の夕べシリーズ」の第18回として開催されます。
1996年まで定期的に行われていた東京交響楽団「現代日本音楽の夕べシリーズ」でしたが、時代の変化と共に一時休止されました。
しかし、日本人にしかできない表現、日本独特の文化・芸術・音楽を改めて見つめ直し、発表するために、2013年「伊福部昭生誕100年記念プレコンサート」で再開しました。
この番組は映画の巨匠・黒澤明監督作品の初期の名作の数々につけられた音楽をはじめ、幅広いジャンルに多くの作品を残し、のちの世代に大きな影響を与えた作曲家・早坂文雄(1914-55)をテーマに「東京交響楽団 早坂文雄没後60年コンサート」のご紹介も織りまぜてお送りする30分です。
出演者
・林田直樹(OTTAVAプレゼンター)
オンエア楽曲
03:15 | 早坂文雄 / 映画音楽「羅生門」からテーマ音楽 (芥川也寸志指揮 新交響楽団) |
---|---|
10:54 | 早坂文雄 / 交響的組曲「ユーカラ」より「ケネペツイツイ」 (山田一雄指揮 日本フィルハーモニー交響楽団) |
24:03 | 早坂文雄 / 映画「羅生門」から真砂の証言の場面のボレロ (芥川也寸志指揮 新交響楽団) |
※使用ディスク
「早坂文雄 作品集」フォンテック FOCD-9529/30
コンサート情報
公式ページ
はこちらから